
【症例62】着床の鍼
AAさん(32才)は2人目不妊。 病院へ行っても異常はなく、上のお子さんとの年齢が空いてしまうことを焦っていました。 6月末から漢方薬の服用と子宝鍼、生活改善を始めて「手足の冷え」「経血の塊り」がどん
AAさん(32才)は2人目不妊。 病院へ行っても異常はなく、上のお子さんとの年齢が空いてしまうことを焦っていました。 6月末から漢方薬の服用と子宝鍼、生活改善を始めて「手足の冷え」「経血の塊り」がどん
S.T様 36歳 女性 中野区 Sさんは結婚を間近に控え、ブライダルチェックをしたところ思いもよらぬ事実を医師から伝えられショックを受けてしまいました。 卵胞刺激ホルモン(FSH)が24、抗ミューラー
TK様28才 半年ほど婦人科に通って薬の服用・注射等治療をしましたが結果が出ず、最近ご主人の精子検査の結果が良くない事も判明し、まずはお二人それぞれの体質を改善していくのが大切なのではと考え、ご来店
5月30日(土)は 引間紀之薬剤師が午後から不在となります。 ご不便をおかけいたしますが ご相談のご予約などお気を付けくださるようお願いいたします。 店舗は営業しておりますので、漢方薬等のお買いものは
contents
子宝相談のますや
子宝相談のご案内